記事一覧
ジラール・ペルゴ: 阪急うめだ本店 限定 モデル(限定1本) ジラール・ペルゴ の「プラネタリウム トライアクシャル トゥールビヨン 」 プレミアム ウォッチ エキスポで初披露
阪急うめだ本店 限定 モデル(限定1本) ジラール・ペルゴ の「プラネタリウム トライアクシャル トゥールビヨン 」 プレミアム ウォッチ エキスポで初披露 ジラール・ペルゴは、 2018 年 9月19日(水)~CVSTOS 『チャレンジ シーライナー』カミネ特別モデル発売開始!
クストスの人気コレクションより、カミネ 特別モデルが発売開始となりました。 チャレンジ シーライナーRef.CVT-SEA2-KAMINE BSTステンレスケース(53.7×41.0mm)ブラックPVDコーティング10気圧オメガより、レイルマスター マスター クロノメーター発売開始!
レイルマスター マスター クロノメーターが発売開始! デニムインスピレーションのモダンなモデル 1957年に発表されたオリジナルのオメガ レイルマスターは、その信頼の置けるデザインと、強力な耐磁性能が特徴的なタイムピースとしチャペック アンティークピース
私事ですが、先週の木曜日、延命処置を施しながら使ってきた愛用のキーボード(2003年製造で15年物)がついに力尽きてしまい、記事を書くことができませんでした。購入した時は大学生でしたが、キャリングケースに入れて持ち歩き、研究室でも自前のキー『リューズのない腕時計、その歴史』 by k.hillfield
『リューズのない腕時計、その歴史』腕時計のリューズといえば、ケースの側面にあることが多いです。 一般的に右側に配され、左側に配されたモデルは珍しいというイメージです。 今回はさらに珍しいリューズのない腕時計を取り上げますランディ・ブルー、"ユーザー懇親会” レポート by haru
ゲストブロガーの haru です。 今回は8月18日に小柳時計店で開催された、ランディ・ブルー懇親会のレポートです 。 Lundis Bleus(ランディ・ブルー)は、 Johan Sto秋のはじまりに、カラトラバのご紹介
8月も今週で末を迎え、平成最後の夏が終わりを迎えようとしていますね。9月からは一気に街のショーウィンドウも秋仕様に変わり、そろそろ革ベルトの時計が気になるとオメガ、“Her Time” エキシビジョン、オープニングにニコール・キッドマンが登場
サンクトペテルブルグでの “Her Time” エキシビジョン オープニングに ニコール・キッドマンが登場 ●オメガ アンバサダーのニコール・キッドマン 8月28日夜、ロシアのサンクトペテルブルモリッツ・グロスマン アトゥム・デイト シャンパンゴールド文字盤
大好評のうちに終了した、三越ワールドウォッチフェア。期間中には間に合いませんでしたが、印象に残ったピースとしてモリッツ・グロスマン(Moritz Grossmann)のアトゥム・デイト(ATUM Date)のシャンパンゴールド文字盤を取り上ラング&ハイネの取扱い開始!
ドイツ・ドレスデン発のマニュファクチュールブランド『ラング&ハイネ』をカミネ 旧居留地店にて取扱いいたします。 全てが手仕上げで、オーダーメイドが中心のウォッチメーカー。 『ラング&ハイネ』 お客様からご注文をいただいてから約3ヶ月かシチズン、ブランドアンバサダーにプロテニスプレーヤー大坂なおみ選手を起用
プロテニスプレーヤー大坂なおみ選手シチズンブランドアンバサダーに就任 シチズン時計株式会社は、プロテニスプレーヤー大坂なおみ選手とブランドアンバサダー契約を締結しました。 ●記者会見より: 2018年8月25日於/The Kitano第21回 三越ワールドウォッチフェア クドケ ステファン・クドケ氏トークイベント
いよいよ今日(8月27日)までとなった、三越ワールドウォッチフェア、今回は初のオリジナルキャリバーを携えて初来日したクドケ(Kudoke)の時計師、ステファン・クドケ(Stefan Kudoke)氏のトークイベントのレポートをお送りします。世界初のクオーツ式腕時計「セイコー クオーツアストロン 35SQ」が 国立科学博物館「未来技術遺産」に登録
世界初のクオーツ式腕時計「セイコー クオーツアストロン 35SQ」が 国立科学博物館「未来技術遺産」に登録 セイコーホールディングス株式会社(社長 中村 吉伸)とセイコーエプソン株式会社(社長 碓井 稔)は、世界初のクオーツ式腕時計「第21回 三越ワールドウォッチフェア ラング&ハイネ マルコ・ラング氏 トークイベント
第21回 三越ワールドウォッチフェア、ラング&ハイネ(LANG & HEYNE)、マルコ・ラング(Marco Lang)氏トークイベントのレポートです。昨日は夜なべでしたが、流石に今回は帰宅後にダウン、奇跡的に目が覚めたので早朝作業でお送りヴァシュロン・コンスタンタン、今年も期間限定で<購入できる>ヘリテージピースを展示。さらに今年は世界ツアー「ニックネーム」エキシビションも同時開催
毎年大好評 期間限定で<購入できる>ヘリテージピースを展示 さらに今年は世界ツアー「ニックネーム」エキシビションも同時開催 ヴァシュロン・コンスタンタンは、創業1755年より途切れることなく時計づくりを続けている世界最古の高級時計ハイパフォーマンスウォッチ”Gorilla”から第2弾スペシャルモデルが発売されます!
大好評であった第1弾モデルに引き続きGorillaから、早くも第2弾が発表されます。 今回は、「アプライトインデックス」や「サファイアクリスタルのシースルーバック」、「バイカラーのラバーストラップ」などさらに高級感が増しバージョンアップ!ラング&ハイネ ゲオルグSSケースを三越ワールドウォッチフェア トランクショーにて公開!+α
焦らして少々ハードルを上げすぎた感のあるラング&ハイネ(LANG & HEYNE)の新仕様についてのASAP(As Soon As Possible:なるはや)レポートをお送りいたします。本日、8月25日(土曜日)の第21回 三越ワールドウ海外からの時計友達を招いてミニオフ会しました!
さて、今回は海外からの時計友達が偶然2組重なって東京に遊びに来たので、急きょミニオフ会を開催しました。さすが海外からの筋金入りの時計コレクターさんたち、つわものが揃っていましたよ!まずは、お茶を飲みながら時計談義中。一体何人来たんでしょう?ラング&ハイネ 三越ワールドウォッチフェアとジャパンツアーに合わせてスペシャルなユニーク仕様が上陸!(続報)
現在開催中の第21回三越ワールドウォッチフェア、今週の土曜日(25日)にはラング&ハイネ(LANG & HEYNE)の創業者マルコ・ラング(Marco Lang)氏によるトークイベントとトランクショーが行われます。それに先立ち本日(24日・時計製作の聖地・ヴァレ・ド・ジュウ。神々の手により製作されるローマン・ゴティエのタイムピース。
ファクトリー訪問レポート。迫真の製作過程をご覧ください。ファクトリー内では、最新鋭のCNC旋盤がずらりと並び超複雑なパーツの切削をしています。 シャネルの資本参加による設備投資で高度に拡張した製作現場を見に行ってきました。第21回 三越ワールドウォッチフェア グローネフェルド 1941ルモントワール
現在開催中の第21回三越ワールドウォッチフェア、既にモリッツ・グロスマン(Moritz Grossmann)の作品やチャペック(CZAPEK)のトークショーを取り上げましたが、他にも注目した作品についてレポートしたいと思います。コンスタント夏とファッションとフランク ミュラー by haru
ゲストブロガーの haru です。 今回はカミネの夏のイベント 「 夏とファッションとフランク ミュラー 」 のレポートです 宜しくお願いします。 毎年恒例のカミネの夏イベント (&nbsフランク ミュラーの注目のモデル「バックスイング」!!
カミネ 元町店にフランク ミュラーの注目モデル「バックスイング」が入荷!2016年発表モデルで、なかなか入荷なく待ちわびていた新作がようやく入荷いたしました。 ケースや文字盤はゴルフボールの表面にあるディンプルをイメージしたユニークなデザ